受け金具⑤本体受け金具壁面取付ビスカールプラグ③④②穴径φ6 mm深さ 30 mm穴ピッチ(mm)※下図参照六角レンチサイズ:呼び2⑥本体① 底面側の穴にあるネジを六角 レンチで少しゆるめ、受け金具 2個を取り出します。【付属品】壁面取付ビスカールプラグ※REB-1L、REB-1Rの壁端部からの距離は目安です。 壁の凹凸など現地状況に応じて調整してください。② 水平に注意しながら記載の穴ピッチで 印をつけ振動ドリルなどで穴をあけます。③ カールプラグを穴に差し込みます。④ 壁面取付ビスで受け金具を取付けます。⑤ 受け金具に本体を 差し込みます。⑥ 六角レンチで締めつけ 本体を固定します。①穴ピッチ(mm)62.582.5600ピッチ=455ピッチ=24582.562.5390※640(74)25ピッチ=455※ピッチ=455(74)25640六角レンチ受け金具サイズ:呼び2底面側本体REB-1LREB-1RREB-2REB-3L字サイン(リサイト・バー)の取付けLED内蔵サイン(シグナレス)の取付け施工方法Kタイプ施工方法LタイプP.081シグナレス160㎜① 記載の穴ピッチで取付位置に 下穴の印をつけ振動ドリルなどで 穴を開け、カールプラグを穴に 差し込みます。③ 壁面取付ビスで 取付受皿を取付けます。壁面取付ビス④ 取付受皿の両面テープを はがし、表札本体を 取付けます。両面テープ② 取付受皿内の照明用配線を 穴に通し、配線同士を 結線します。結線取付受皿照明用配線(DC12V)穴ピッチ160mm穴径Φ6mm深さ30mm壁面取付ビス【付属品】カールプラグP.073プラネ単体切文字タイプの取付け施工方法JタイプP.071キャステレ② 付属の型紙を取付位置 にあてがいボルト位置 に下穴の印をつけます。③ 振動ドリルなどで穴を 開けます。ケズリ粉などは 綿棒などで取り除きます。④ 綿棒などで下穴に 接着剤を塗り込みます。 ⑤ 切文字裏面とボルトに 接着剤を塗り下穴の中に 差し込みます。⑥ 養生テープなどで 仮止めし、接着剤が 硬化するまで 待ちます。 硬化後、養生テープ を剥がします。① 付属のボルトを裏面 にセットします。ボルト直径4mm深さ50~55mm程度P.077カタカナ※ピッチは文字により異なります。P.075ソリッドサイン※ピッチは文字により異なります。P.085ロゴサインLGSA, LGSB※ピッチは文字により異なります。型紙※文字部は工場で本体につけた状態で出荷します。174イエロゴ シリーズ門柱 シリーズポスト シリーズ銘板 シリーズ取付ガイド書体一覧
元のページ ../index.html#175